top of page

セミナー・イベント

農林業に関するセミナーやイベントを開催しています。
ご興味のある方はこちらからお申し込みください。

​※ ジュニアビレッジ 第三期生を募集中です。

セミナー・イベント実績

(※一部抜粋)

イベント

2025-04-20

まるっといず味料理教室(2025年度)

和泉市南部リージョンセンター 2階調理実習室

南部リージョンセンタ―にて毎月開催される料理教室に、アグリセンターも協力しています。今年度のテーマは「泉州野菜のおいしさ再発見! つくって食べよう」で、各月の対象料理は以下です。
4月:たけのこちまき 5月:スパイスカレー

セミナー

2025-03-29

農業実践教室(2024年度)

和泉市アグリセンター

深井正清(農業普及員資格者)

2024/4/6 から始まった二期生の活動が 2025/3/29 をもって終了です。
各種の野菜栽培に関する講義とともに、実作業としては、畝の準備から始まり、夏野菜と秋冬野菜の栽培を実践されました。特に夏の間は日常的な水やり・草引き等を悲鳴?をあげながら行われ、農作業の厳しさを感じられたようですが、自分が栽培した野菜を収穫して食べられることの充実感が上回ったようで、今後も農業に携わると言われている方が一期生に比べて増えています。

セミナー

2025-03-16

ジュニアビレッジ(2024年度)

和泉市アグリセンター・いずみふれあい農の里

和泉ジュニアビレッジの2期生は 5/19(日) に開校し、全30回(+補講3回)の活動を行い、3/16(日) の全拠点合同での事業報告会後に閉校しました。
各回の活動は、ワークショップと農作業で構成され、ワークショップでは、色々なテーマをみんなで考えて、二期生として新たな商品「てきかみかんポン酢」を産み出しました。
農作業では、ナス・トマトなどの夏野菜とキャベツ・白菜等の冬野菜の栽培を行いました。
野菜を含む各商品は、「和泉市農林業祭」や「ららぽーと和泉」で販売しました。
(木津卸売市場での販売会は寒波襲来により中止です。)

セミナー

2024-11-16

2024年度 森林ボランティア養成講座

いずみふれあい農の里・宮ノ上公園

いずみの森の会 浅見様、他

11/16 初回は、「森林の現状」「安全な作業」の講義と、現場確認や鋸引きやロープのかけ方等の実習です。
2回目(12/14)には、小雨模様の中、「人工林の手入れ」としてヒノキの間伐作業の実習を行い、
3回目(1/18)は、宮ノ上公園にて「竹林の手入れ」として孟宗竹の伐採・整理の実習を行いました。

イベント

2024-04-14

まるっといず味料理教室(2024年度)

和泉市南部リージョンセンター

南部リージョンセンタ―にて「旬の野菜を楽しむ」料理教室を毎月実施し、アグリセンターも協力しました。開催月と旬の食材は以下です。
4月:竹の子と葉付き玉ねぎ 5月:えんどう豆と新じゃが
6月:水なすと玉ねぎ麹 7月:とうもろこしと薬膳料理
8月:冬瓜と夏野菜のビビンバ 9月:かぼちゃと郷土料理
10月:お米と重ね煮料理 11月:菊菜と秋畑ごはん
12月:カリフラワーとソーセージ 1月:にんじんと発酵野菜
2月:大根と郷土料理 3月:キャベツとお花見弁当

202412_M2Labo_LOGO_resize.jpg

株式会社エムスクエア・ラボ

​〒421-0407 静岡県牧之原市布引原1076-2

  • Facebook
  • YouTube
  • Instagram

2009© m2labo.inc. All rights reserved

bottom of page